学習スペース・設置パソコン

1号館5階Moriは、試験期間中10:00-16:00開室春季休業期間中閉室です。

10号館2階ネットカフェ1号館5階Moriは学生・教職員が自由に利用できるスペースです。予約は必要ありませんMori全体を利用する場合のみ予約可)。
Moriは、学外の共同研究者と一緒に利用することもできます。学外者は正門の守衛室で入構手続きが必要です。学外者は設置パソコンや学内無線LANの利用はできません。

10号館2階ネットカフェ

ネットカフェ01
10号館2階
ネットカフェ
ネットカフェ02
10号館2階
ネットカフェ
ネットカフェ
10号館2階
ネットカフェ
Slide
10号館には、ネットカフェのほかに
4・5・9階にもコモンスペースがあります
コモンスペース5階
10号館5階
コモンスペース
コモンスペース5階01
10号館5階
コモンスペース
コモンスペース9階01
10号館9階
コモンスペース
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
ネットカフェ01
ネットカフェ02
ネットカフェ
コモンスペース5階
コモンスペース5階01
コモンスペース9階01
previous arrow
next arrow
  • パソコン席:10席
  • モニターのみの席:22席
  • グループ席(6人まで):2つ
  • 課金プリンター:モノクロ2台・カラー1台
  • 利用手続き:不要
  • 開室時間:【新宿キャンパス向け】MENUに掲載(行事やメンテナンスのため短縮・閉室することがあります)

1号館5階Mori

ラウンジPC-写真
ラウンジ
mori20249
Mori
利用の心得
previous arrow
next arrow
ラウンジPC-写真
mori20249
利用の心得
previous arrow
next arrow
  • パソコン:10台
  • 利用人数目安:1~15名程度(机・椅子・ホワイトボード・大型モニターは移動して利用可能)
  • 用紙持ち込みプリンター:カラー1台
  • 課金プリンター:モノクロ1台
  • 利用手続き:入退室時に利用前にカウンターで学生証・教職員証をタッチしてください(2025年1月カードリーダー設置)
    2024年9月より予約不要になりました。
  • 開室時間:【新宿キャンパス向け】MENUに掲載(行事やメンテナンスのため短縮・閉室することがあります)

※一度に複数のグループが利用できます。譲り合ってご利用ください。
※開室時間やMoriで使用できる周辺機器は【新宿キャンパス向け】MENUに掲載しています。
利用後は物品をもとの場所に戻し、机の上を掃除してください。

Moriの掲示物

空調
Moriは充電可
開室時間
予約できます
充電スペースあります
飲食可、ごみ、掃除
利用の心得
パーティションご自由に
机椅子ご自由に
PC席は蓋つきの飲み物のみ可
16780b4d79fa7e_IKQGPENHJLFOM
16780b4da23946_JIHMNFPKGELQO
previous arrow
next arrow
空調
Moriは充電可
開室時間
予約できます
充電スペースあります
飲食可、ごみ、掃除
利用の心得
パーティションご自由に
机椅子ご自由に
PC席は蓋つきの飲み物のみ可
16780b4d79fa7e_IKQGPENHJLFOM
16780b4da23946_JIHMNFPKGELQO
previous arrow
next arrow

Mori全体を予約して利用する

授業・ゼミなどで1号館5階Mori全体(パソコンのあるラウンジエリアを除く)を占有して利用する場合のみ、予約ができます。
利用日の前日まで予約を受け付けます。
授業期間のうち、授業のある平日・祝日1~5限および昼休みが予約対象です(ただし、試験期間は2・3限と昼休みのみ)。
PCラウンジは予約対象外です。Moriを占有利用する場合もパソコンを他の利用者が利用できるようにしてください。

予約方法①カレンダーで空き状況を確認する

「予定あり」と記載のある曜日・時限は利用できません。

予約方法②予約フォームを送信する

下記の「Mori予約」ボタンをクリックすると予約フォームが開きます。
フォームは1~5時限と昼休みで別になっています。
氏名、メールアドレス、使用目的を入力して送信してください。

  • Googleカレンダーの予約機能を使用しています。
  • 予約可能な時限のみ表示されます。
    9:30=1時限・11:10=2時限・13:30=3時限・15:10=4時限・16:50=5時限
  • まとめて予約をとることはできません。複数時限予約する場合は、利用する時限ごとに予約してください。
  • 授業間の10分の休み時間は予約対象外です。前後の利用者・予約なしの利用者と譲り合ってご利用ください。
    1限前は9:10から入室できます。

予約方法③予約完了通知を受け取る

予約が完了すると、自動の予約確定通知メールが届きます。
※通知メール送信アドレス:情報教育カレンダー (jokyocalendar@uni.mejiro.ac.jp)
予約に関するお問い合わせは、情報教育研究室(jokyo@uni.mejiro.ac.jp)にご連絡ください。

学内設置パソコンの利用

ネットカフェ・Moriに設置しているパソコンは、教職員・学生が利用できます。
学内設置パソコンのパスワードについては各種アカウントの利用・よくある質問に記載しています。
1号館5階演習室のパソコンは、自習に利用することはできません(授業の担当教員が予約した場合は授業時間外の利用が可能です)。
利用は先着順です。譲り合ってご利用ください
2024年9月~Moriのラウンジパソコンは予約不要になりました

台数ネットカフェ 10台・Mori 10台
利用可能時間開室時間にしたがう*
OSWindows10
ログイン方法学籍番号とパスワード(教務関係ポータルやMejiro_Wi-fiと同じ)
ソフトウェアMicrosoft365、Adobe Acrobat、Photoshop、Illustrator、SPSS
ブラウザGoogle Chrome、Firefox
周辺機器*ヘッドセット(Moriのみ)
諸注意・メールはブラウザから利用すること
・アプリケーションをインストールしないこと
・パソコン本体にデータを保存しないこと(定期的に削除されます)
・パソコンの設定を変更しないこと
*ネットカフェ・Moriの開室時間やMoriで使用できる周辺機器は【新宿キャンパス向け】MENUに掲載しています

学内の設置パソコンで作成したデータを保存する方法

演習室・Mori・ネットカフェにあるパソコンの本体に保存したデータは一定期間経過すると消えます
消したくないデータは、OneDriveGoogleドライブもしくはUSBメモリに保存してください。

なお、演習室・Mori・ネットカフェのパソコンは、連動はしておりません。
たとえば、演習室のパソコンのデスクトップに保存したデータをネットカフェのパソコンから見ることはできません。
また、演習室(1500/1501/1502/1504/1505)のパソコンを授業時間外に使用することはできません。
演習室のパソコンに誤ってデータを保存してしまった場合は、1号館5階情報教育研究室にご相談ください。

プリンターの利用

課金プリンター

ネットカフェ:カラー1台・モノクロ2台
Mori:モノクロ1台
詳しい利用方法はBYODサポートページをご確認ください。

用紙持ち込みプリンター

ネットカフェ:なし
Mori:カラー1台
料金はかかりません。A4・A3のコピー用紙を持参ください。コピー用紙以外の紙には印刷できません。

▶利用方法
方法①USBメモリにデータを保存し、設置パソコンから印刷します。
方法②GoogleドライブやOneDriveなどのクラウドにデータを保存し、設置パソコンからクラウドにアクセスして印刷します。
方法③データがPDFの場合、プリンターに直接USBメモリを挿して印刷できます。

SPSSの利用

  • Mori・ネットカフェおよび1号館5階演習室(1502・1505)の設置パソコンにはSPSSがインストールされています。
    Mori、1号館5階演習室(1502・1505)は授業期間外は原則利用できません*のであらかじめご了承ください。
  • Mori・ネットカフェを利用したい場合は事前に開室時間をご確認ください。▶Moriの開室時間 ▶ネットカフェの開室時間
  • 1号館5階演習室(1502・1505)は、授業の割り当てられていない時限に予約利用ができます。ただし、教員による予約が必要で、学生のみの利用は不可です。
    演習室の予約方法は、教職員専用:演習室利用案内・予約方法をご確認ください。
  • SPSSを使用したい日が各所の閉室日*と重なる場合、あるいは授業期間中に設置パソコンのある演習室に空きがない場合は、SPSSをインストールしたパソコンを貸出します。
    ただし、貸出パソコンは、学生のノートパソコンの故障した際の貸出、1号館5階演習室に割り当てられている授業が優先となり、また、メンテナンス等のため貸出ができない場合もございます。まずは10号館の大学院MC研究室やネットカフェの利用のご検討をお願いいたします
    ノートパソコンの利用をご希望の場合は、複数の利用希望日をご検討のうえ、最も近い利用希望日の3日前をめどに教員より情報教育センター(情報教育研究室)へメールにてご相談ください。(宛先:jokyo@uni.mejiro.ac.jp)

*夏季・春季休業期間中は、パソコンや演習室設備のメンテナンスのため1号館5階演習室およびMoriは閉室します。ネットカフェはメンテナンスや学内行事等で閉室日が数日あります。

タイトルとURLをコピーしました